What’s new
門下発表会のお知らせ

またまたHPの投稿がご無沙汰となってしまいました。
その間、色々と演奏の機会がありながら、こちらで告知ができず申し訳ありません。
取り急ぎ、直近のお知らせは、私の門下生を中心としたグループ「グランジュの会」の発表会@武蔵野市民文化会館です!
出演者のお名前はここでは伏せてありますが、いずれも重量級の曲が並びます(最後のお二人は何と70代!)
演奏曲目は、大半がご自身で探してきて決めた物です。
マルクッセン製の素晴らしいオルガンで先月からリハーサルを始めていますが、皆さんお目目キラキラ✨
素晴らしい楽器に勝る指導者無し、と毎回しみじみ思います。
7月19日、学びの成果をどうぞ聴きにいらしてください。
Youtube

CD収録曲の一部をYoutubeチャンネルにアップしました!
試聴も兼ねてお聴きいただければ幸いです。
☆マルシャン:プラン・ジュ
https://www.youtube.com/watch?v=ax-LStVpyjs
☆グリニー:『来たれ、聖霊なる神』より 第1曲
https://www.youtube.com/watch?v=4bdtLi51MNA
☆バルバートル:マルセイユ人たちの行進曲(ラ・マルセイエーズ)と革命歌「サ・イラ」
https://www.youtube.com/watch?v=jBw7M-GsJjs
ソロCD「Liaison リエゾン」発売のお知らせ

またまた長らくHPをご無沙汰しており申し訳ありません(Facebookは更新中です!)
今年も残り2カ月弱。恐ろしい早さで月日が経ちます・・・。
3月末には10年務めた東京芸術劇場を卒業し、気が緩んだところで流行り病で40度近くの高熱にやられ、その後もあちこち体調面で不調が続いて、それこそ厄年?という感じでしたが、後半になって徐々に調子を取り戻し、先月はスペインに演奏旅行で2週間行ってきました!(そして今回もトラブル満載・・・また後日写真載せます!)
そして、今年一年の仕事は・・・
11月17日
初ソロアルバム「Liaison リエゾン」をリリースします!
軽井沢コルネ音楽堂のオーベルタンオルガンで、長年温めてきたフランス古典期(ルイ王朝)のオルガン作品を収録しました!
前半は、若きJ.S.バッハの音楽にも多大な影響を与えたマルシャン、フランソワ・クープラン、グリニーらの黄金期の作品を。
後半はクリスマスのノエルに基づく変奏曲と、最後にはお馴染みのフランス国歌「ラ・マルセエーズ」による作品です!
リエゾンというタイトルの意味と、ご予約は、ぜひ以下のリンクでご覧ください。
https://tower.jp/item/6217966/%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%BE%E3%83%B3
偶然にも誕生日の今日、うちに大量のディスクが届き、感無量です・・・(´;ω;`)
これからしばらく行商人になります。ご購入希望の方、どうぞお声かけください!